ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ミニ四駆作ってみた〜その345 「新マシン:片軸をやってみる その3」

ではフロントからやっていきます。 まずはバンパーカット。 X系のフロントの作り方はいろいろあるのですが、今回はリジッドメインなので高強度を目指します。 まずこいつをガードにしてここに穴を2つ開けます。 その後、裏側のモールドを整えて。 こんな感じ…

ミニ四駆作ってみた〜その344 「新マシン:片軸をやってみる その2」

86が終わりましたので、SXXに戻ります。 poke4wd.hatenablog.com この続きです。 SXXで山椒MK2、ガブリアス号に!まで決まりましたが。 // こいつのリメイクです♪ コンセプトを決めていきます。 フロントはリジッド完全なリジッドバンパーを用意します。それ…

ミニ四駆作ってみた〜その343 「ジャパンカップ2019対策してみる!」

さて今年もジャパンカップが開催されます! www.tamiya.com 今回のコース、スプリングをさらに鬼畜仕様に変更したようなコースですよねw なかなか厳しい… 自分なりの考察で対策を考えておきます。 デジタルゾーン2いきなり最難関ポイントwデジタルコーナー>…

ミニ四駆作ってみた〜その342 「コンデレマシン制作その7:組み上げ」

組み上げて完成させます。 と言いながら実は困ったことが。 ボディを止める手段がないのです。 ボンネットに穴開けてビスとかも考えたのですが、傷つけたくないんですよね… とりあえず、ポンと乗せておきますw 飾っておくものですし…とりあえずこれで完成と…

ミニ四駆作ってみた〜その341 「コンデレマシン制作その6:ボディ制作2」

前回は塗装まで行いました。 poke4wd.hatenablog.com この塗装は2度塗りくらいまで行っておきます。 この後、クリアを吹くと修正は不可能になりますので、ムラなどが出てないか確認しながら。 塗装が終わったらデカールを貼ります。 といってもこいつに必要…

ミニ四駆作ってみた〜その340 「コンデレマシン制作その5:ボディ制作1」

それではボディの塗装をしていきます。 流れとしてはこんな感じ。 サフで表面処理 メイン塗装 クリア 研ぎ出し 最終クリア 磨き ガチ塗装だとこんな感じの流れかと。 塗装で重要なのは「しっかり乾かすこと」です。 重ねて塗装して、重ねてクリアを吹きます…

ミニ四駆作ってみた〜その339 「コンデレマシン制作その4:バンパーとローラー」

えらく間が空いてしまいましたが(^^; コンデレなマシンも作って行きましょう! シャーシとタイヤが決まったので、次はバンパー周り。 無理にカーボン使うのももったいないので、基本FRPでいきます。 (ほんとはコンデレこそ見た目にお金かけるべきなのか…

ミニ四駆作ってみた〜その338 「【訪問記】はぴすまサーキット倶楽部:紹介&走行動画」

前回は2月に訪問させていただいていた「はぴすま」さんに再度訪問させていただきました。 poke4wd.hatenablog.com というのも。 なんと、はぴすまサーキット倶楽部は今年のゴールデンウィークを持って閉店となるそうです。 これは悲しい・・・ 最後に、と走…

ミニ四駆作ってみた〜その337 「ローラー幅レギュ超えセッティング方法」

ローラー幅のタミヤ公式レギュレーションは105mmです。 この幅を超えると車検落ち、失格でレースには参加できないのですが。 前に書いたこの記事。 poke4wd.hatenablog.com ここで気づいたのですが、ピボットバンパーならローラー幅を105mm以上にしてレギュ…

ミニ四駆作ってみた〜その336 「【公式】スプリングカップ2019に参加しました」

ウインターからすぐですよね、スプリング。 ということで平成最後のスプリングカップに参加してきました。 (実は東京1も受かってたんですが、急用で行けなかった…) マシンは最後まで悩んだんだけど、やっぱりデジタルがあるので斬紅郎のほうがいいだろう、と…

ミニ四駆作ってみた〜その335 「【訪問記】ミニ四駆処きんぎょ:いかっぷ!#7に参加!」

今日はミニ四駆処きんぎょさんにて、いかっぷ!という大会が開催されたので参加させていただきにまいりました。 いかっぷ!は声優の「いからし ゆうこ」さんが開催されているミニ四駆大会で、今回で7回目!ということです。 きんぎょさんも久しぶりだったの…

ミニ四駆作ってみた〜その334 「新マシン:片軸をやってみる その1」

3年前にミニ四駆復帰してから幾星霜。(3年言うたやん) ずーっと両軸しか触ってません。 ボディ欲しさにサイクロンマグナムプレミアム買ったりとかしてますがw 組んで走らせたこともないです。 しかし。 こないだのキンジローベースでの走行を経て。 poke4wd.…

ミニ四駆作ってみた〜その333 「【100均】ユニクリーンオイルを使いやすくする」

ミニ四駆のギアに塗る、といえばグリスが有名ですよね。 でもグリスは回転を滑らかにはしてくれますが、摩擦係数自体は上がってしまう、つまり抵抗になります。 なので最近はフッ素使ったり、サラサラ系のオイルなんかを使う方も増えています。 リストにする…

ミニ四駆作ってみた〜その332 「【まとめ】MS3.2 ATバンパー+アンカーマシンの作り方と組み立て動画」

MS4.0 アンカーホエイルも好評だったので(自分で言うな MS3.2のほうの解説動画を作成しました。 斬紅郎解説動画: 【ミニ四駆】ATバンパー+アンカー:ホエイル解説動画 英語版: [mini4wd] How to build up MS3.2 AT anchor whale 合わせて制作記をまとめ…

ミニ四駆作ってみた〜その331 「【訪問記】KINJIRO BASE:紹介&走行動画」

雷鼓の改修ができたので、試走するためにいろいろ探していたのですが。 一件、行ってみたかったお店が。 「KINJIRO BASE」 二宮にある新しいお店なのですが、開店時、ツイッターでプレゼント企画をされていて。 ・・・あたし、当たってたんです(^^; (ほ…

ミニ四駆作ってみた〜その330 「今後のマシン運用を考える」

斬紅郎、雷鼓と今出来る最高の構築手順で2台のマシンが出来ました。 基本的にこの2台で「ほぼ」事足りるようになっているはずです。 なので残りのマシンをどうしていくかを含めて考えます。 斬紅郎MK3 3レーンがメイン。アルミホイールの安定感、24.5mmと大…

ミニ四駆作ってみた〜その329 「【まとめ】アンカーホエイルの作り方と組み立て動画」

アンカーホエイル、製作記をまとめます。 poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com // いままでで一番、制作期間かかってます…

ミニ四駆作ってみた〜その328 「雷鼓の改修ポイント」

ということで、完成した雷鼓MK3を試走してきたわけですが、納得できる速度ではなかったです。 poke4wd.hatenablog.com 少なくとも斬紅郎と互角くらいにはなってもらわないと困りますw ウェーブが遅い原因は3つ。 フロントアンカーの可動が緩すぎるアンカーと…

ミニ四駆作ってみた〜その327 「【訪問記】軽く試走してきました【お宝あっとマーケット町田店】」

ちょいと平日の午後、暇ができたので試走に。 今回は1番最寄りの大型コースなのに1度も利用したことのなかった、お宝あっとマーケット町田店に行ってみました。 e-otakara.com 距離的にはうちからもっとも近いお店なんですが…バス嫌いのなよね…w 店内に入る…

ミニ四駆作ってみた〜その326 「アンカーホエイル制作その7」

ということでシールを貼ったのがこちら! 「雷鼓MK3」です♪ スペック: シャーシ:MSフレキ(前後逆転式) ボディ:アバロアMK2(アバンテMK3+エアロアキャノピー) バンパー: 前後アンカー ローラー: フロント:上段:9mm、下段:8-9mmW逆付け リア:上段:13…

ミニ四駆作ってみた〜その325 「アンカーホエイル制作その6」

ボディ製作です。 使うのはアバンテMK3。 こいつにエアロアバンテのキャノピーをつけるキメラでいきます。 2台目のアバロア(アバンテ+エアロア)、MK2とでも名付けておきますw カラーイメージは先代雷鼓と同じ感じで。 こんな感じかな? 前回もやったフォ…

ミニ四駆作ってみた〜その324 「ローラーベースを考える」

塗装がなかなか終わらないので、考察コーナーですw ローラーベース。 前後のローラーの幅のことです。 この幅が狭いほどコーナーリングが速く、広いほど直進安定性が上がる。 (参考:左が110mm、右が125mmです) …と。 言われていますが、この理由を説明で…

ミニ四駆作ってみた〜その323 「アンカーホエイル制作その5」

大っ嫌いなタイヤ制作にw 4本マルーンでもいいのですが、フロントはスーパーハードで行きます。 フロントのグリップで引っ張って、リアのローフリでジャンプを抑える、そんなセッティングが良さそうだったので。 アルミホイールにつけて削りこみます。 斬紅…

ミニ四駆作ってみた〜その322 「またまたはぴすま!」

ひょろっと時間が出来たので、久しぶりにコースで走らせようかと思い。 福袋に入っていた500円引きが2枚、3月いっぱいなので使わないともったいない!ということではぴすまサーキット倶楽部さんに。 まだボディができてないですが、雷鼓の試走と斬紅郎のタイ…

ミニ四駆作ってみた〜その321 「アンカーホエイル制作その4」

リアアンカーを作ります。 アンカーそのものの作り方はみなさん知ってるかと思いますので端折りますね。 今回のリアはローラーベースを詰めるため、弓形ではなく直プレートを使います。 リアにフロントユニットを使っているので、直プレートを使うとかなりギ…

ミニ四駆作ってみた〜その320 「アンカーホエイル制作その3」

ニューイヤーも終わったのでw スプリング&ジャパンカップ用のアンカーホエイル製作に戻ります。 (コンデレ用86はちょっと休憩で(^^;) バンパー、フロントアンカーを作ります。 MS4.0のフロントアンカーはリアアンカーとは作りが違います。 同じものを乗せよ…

ミニ四駆作ってみた〜その319 「ニューイヤー2019東京」

2019年ニューイヤー東京大会に参加してきました。 マシンは斬紅郎! poke4wd.hatenablog.com 現在セッティング: フロントローラーを上下19mmに上段プラ、下段をテーパーつきに変更リアローラーは上下19mmAA 4:1ギア マッハダッシュ(36000rpm) ブレーキはバ…

ミニ四駆作ってみた〜その318 「アンカーホエイル制作その2」

まずはシャーシから。 MS4.0のフレキは前後ユニットを逆転させる必要があります。 なのでこんな風にします。 前にリアユニット、後ろにフロントユニット。 センターの向きは変わらないので、電池なんかの向きは変わりません。 今回はタイヤ径を23mmくらいに…

ミニ四駆作ってみた〜その317 「アンカーホエイル制作その1」

前後アンカーのホエイルを作る上でもう1つ。 あたしのマシンは基本、軽量化はあまり考えていません。 うちで1番軽い鮫肌も123g。 しかもこれマスダンレスでです。 両軸マシンは軽くするのが難しく、しかもギミックが多い機構だとどうしても重く。 しかしアン…

ミニ四駆作ってみた〜その316 「フロントアンカー作りたい」

いろんなタイプのホエイルマシンを作ってきたと思います。 とはいえ、オーソドックスなMS3.x系がベースのものばかり。 MS2.0:アクア MS4.0:アンカーホエイル MS5.x:C-AT と、まだまだ手を出していないものが多いのです。 まぁ全部やる必要もないんだけど…