ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニ四駆作ってみた〜その117 「東林間、閉店」

あたしの復帰後のホームコースであった東林間のドラゴンバックさんが、今月末で閉店です…ほんと悲しい… なので最後のご挨拶もかねて、遊んできました。 現在のコースは2連ドラゴンバックからストレートなしで直コーナーと、TT下りからストレートなしで直コー…

ミニ四駆作ってみた〜その116 「コーナーでブレーキ、かけれるか?」

スラダン、流行りというかつけてる人、多いですよね。でも、考えてつけてますか? スラダンはデジタルコーナーや、なんかパーツ(障害物?)つけたコーナー?とかを安全にスムーズに曲がれるようにする仕組みです。コースの接続部分の段差も吸収しやすいので、…

ミニ四駆作ってみた〜その115 「走行抵抗、その考察」

ミニ四駆を速くするには、とにかく抵抗になる部分を排除していきます。 グリスは少なく薄く塗る ベアリングは脱脂&注油 ローラーはプラリング ギア周りの抵抗抜き などなど。 極限まで抵抗を排除できれば速いマシンになります、当然ね。 ただ、ミニ四駆は速…

ミニ四駆作ってみた〜その114 「フレキ、能力その3」

フレキの能力を過去にいくつか書きましたが、もう1点、気づいたところを。 斜め着地が上手! ミニ四駆のジャンプってまっすぐ平らに飛ぶことのほうが少ないですよねw某検証動画では30/100以下だったかと。つまり7割は斜めったりレーンに接触したりするんです…

ミニ四駆作ってみた〜その113 「新装備、角度調整ジョーダンブレーキ」

ジョーダンブレーキ、使ってます? フロントブレーキにタイヤなどを加工したゴム素材を使って、位置はフロントバンパーとタイヤの中間くらい?で。キュッキュッ!とバスケットシューズで走ってるような音が出るのでマイケル・ジョーダンからとってつけた、ら…

ミニ四駆作ってみた〜その112 「JC2016、当選♪」

ジャパンカップ2016 東京2に当選しました♪ なので出場しようと思いますが、問題はどいつで出るか?に。 ・ジュゴン号安定してるマシンだが、リアブレーキの高さ調整が不可能で、バーチカルがたぶん登れない。あとピボットのゴムがレギュ違反の可能性がある。…

ミニ四駆作ってみた〜その111 「東林間、4thレイアウト」

東林間のドラゴンバックさんのコースが更新されましたので、試走しに行きました。 今回のコースは60度バンクもデジタルコーナーもなくなり、走らせやすくなったかな♪ …と思いきや。 2連DBからストレートなしで青コーナー。はぁ?!こんなんどないせいっちゅ…

ミニ四駆作ってみた〜その110 「ATバンパー、やっつけた」

やめとく言うてましたATバンパーですが。結局試しちゃいました♪ こんな感じで。 やはりボディ可動用プレートと干渉するので、あまり可動させることができなかったです… とはいえ、ないよりあったほうがいい?くらいにはできたと思います。 あとFRPに真鍮のシ…

ミニ四駆作ってみた〜その109 「真・雷鼓、調整」

前回の試走でまともに走れなかったサンダース号こと真・雷鼓。いろいろ調整すべき場所が見つかりました。 ・フロントローラーの食いつき悪いやっぱフロントに9mm単体はだめだw13mmならつけられるから、13mmのアルミ2段とかに変えようか。ゴムリング付き買っ…

ミニ四駆作ってみた〜その108 「各種マシン、試走」

久しぶりに池袋DRiBARさんに伺い、調整した各マシンの試走を行いました。 前回よりまたコースが変わっており、60度バンクが設置されていました。 また、2段TTとTT下りから1枚でコーナーなど、かなり立体要素の多いコースでした。 Result :2016/07/02 DRiBAR…

ミニ四駆作ってみた〜その107 「強化ギアカバー、その意味」

MSシャーシには強化ギアカバーという商品があります。 これね。いまいち意味わかってなかったです。部品として強度があるのはわかるんですが、ビス止めだし電池カバーも取り外し式で面倒で。 でも。こないだ、やっと意味がわかりました!! MSの標準のギアカ…

ミニ四駆作ってみた〜その106 「皿ビス問題、どう考えるか」

底面にビスつけるとき。どうしても下を擦ってしまう場合があります。 最低車高の問題もあり、ビスの頭は出来るだけ隠したい。 でも、通常のビスで頭を隠す場合、積層化したFRPなどでないと隠しきれません。 そこで。ビス頭を隠しやすい「皿ビス」が重宝され…

ミニ四駆作ってみた〜その105 「ATバンパー、これくらい?」

オートトラックバンパー、略してATバンパー。 ホエイルに搭載されてる技術ですが、なかなかすごいですよね。なによりもここがホエイルの核心、全てかとも思えます。 うちのジュゴン号のあざらしシステムにも搭載したいですが、同じ仕組みだと面白くないですw…

ミニ四駆作ってみた〜その104 「工具の話、ニッパー」

プラスチックの切断にはニッパーを使います。安いものから高級品までいろいろあります。 あたしのはこれ。 なんと20年選手!w定価2000円くらいの貝印(KAI)のニッパーです♪ 実はもうこういうニッパー作ってないんですよね、KAIって。刃物メーカーではあるけど…

ミニ四駆作ってみた〜その103 「工具の話、リューター」

サンダース号までは棒ヤスリで削ってましたが、フレキ作るのが苦になったのでwやっすいリューターを買いました。 こんなの。 まぁフレキのバネ穴拡張くらいには使えるし、その他の削りや穴あけもラクにはなりましたが… このプラ製の接続部分、ダメだわ。緩み…