ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その333 「【100均】ユニクリーンオイルを使いやすくする」

ミニ四駆ギアに塗る、といえばグリスが有名ですよね。

でもグリスは回転を滑らかにはしてくれますが、摩擦係数自体は上がってしまう、つまり抵抗になります

なので最近はフッ素使ったり、サラサラ系のオイルなんかを使う方も増えています。

 

リストにするとこんな感じかな?

  • グリス:
    粘度:高、抵抗:高、持ち:高
  • オイル:
    粘度:中、抵抗:中、持ち:中
  • フッ素:
    粘度:低、抵抗:低、持ち:低

どれも一長一短だったり。

通常遊ぶ分にはグリスかオイル、大会ではフッ素など、使い分けもいいかもです。

 

そんな中でミニ四駆勢に昔から人気のオイルに「ユニクリーンオイル」があります。

f:id:poke4wd:20190402002233j:plain

これ。

ユニクリーンオイルは鉄道模型のKATOから発売されているオイルで、金属だけでなくプラ素材にも使える低粘度のオイルです。

伸びもよく、オイルの中ではけっこう長持ちかも。

グリスとサラサラ系オイルのちょうど中間くらい、ミニ四駆のギア向けのいいオイルかな。

 

でも、この手のオイルって容器が押し出すタイプのもので。

インジェクター(注射針)もついているのですが、ギアに刺そうとするとドバッと出だりして。

なかなか少量を出すのが難しかったり。

 

そこでこんなプチハック

f:id:poke4wd:20190402002304j:plain

まず100均で適当なマニキュアのトップコートを買ってきますw

 

そうしたら・・・中身を捨てます!

(メーカーの方すみません(^^;)

その中を塗装用の溶剤で洗浄してから、ユニクリーンオイルを入れます。

f:id:poke4wd:20190402002326j:plain

そうすると、刷毛(ハケ)でオイルが塗れるようになります♪

f:id:poke4wd:20190402002350j:plain

 

持ち運びもこぼす心配はありませんし、なかなか便利なんです。

もしオイル系使いたい!って方はこんな使い方もいいかも、です。

 

ではでは。




ブロトピ:ブログ更新情報