アザラシステム
フォースラボさんと言えば公式5レーンと同じコースが走れることで有名なお店。 forcelabo.com ジャパンカップの練習なんかにもってこい!素敵なお店です。 しかし、最近は公式大会がほぼない状態。 そうしたら、フォースラボさんで本格的な3レーンコースが設…
ということで、マシンの改修をしていきます。 斬紅郎F アイアンテイルのリフターこんな感じです。 シャーシではなく、テイルのみに効くリフターです。板バネになっているので、打ち付けてからも跳ねます。これで前傾姿勢を崩さず走れるといいな。 ゴムリフタ…
先日、新MA「炎武王」の走行テストにミニよんファクトリーさんに行ってきたのですが。 いつもの鬼畜感ないのかな…と思っていたら。 バンク直降りストレート1枚コーナー こんなものが。 下りの間にバンクの途中な段があり、ここで当たって少し飛んでしまう。 …
ということで。 タイムアタック専用のマシンってやつも作ってみよう…かと思ったのです。 というのも、最近のコースレイアウト、かなり難しいものが多く。 ここ数ヶ月で見たものだと、 逆振りLC20200716:お宝@町田 降り直LCKIQマシン ウェーブ直TT降り1枚コ…
というわけで新マシンの炎武王。 こいつの試走とMSフレキとの性能差を見るために、今回はこちらに。 我らがミニよんファクトリー!w TSUTAYAの中にミニ四駆!なお店。 お子様も多く来られるお店ですが、コース難易度は毎回鬼畜級でお馴染みですw 10月のコー…
ということで完成しました、「炎武王」です♪ スペック: シャーシ:MA(電池落とし) ボディ:ネオファルコン バンパー: フロント:ATバンパー(ピボット) リア:0軸アンカー ローラー: フロント:上段:13mmAA、下段:12-13mmW リア:上段:19mmプラリン、下…
前回、言っていたMSの駆動をやっていきます。 poke4wd.hatenablog.com 実は自分のマシンってあまり駆動関係いじっていません。 いろいろやってきているとは思うのですが、最終的にほとんどいじらない、が安定しています。 それでも、やっておくといいかな、…
新マシンの走行テストをしてきました。 お店は「ミニよんファクトリー」さん。 鶴川のTSUTAYAさんの中にある店舗です。 ちょっと不思議ですよね。 パーツ類も豊富にありますし、ご家族でミニ四駆を楽しんでらっしゃるお客が多く、なかなかいい感じのお店です…
3レーン用マシン「斬紅郎F」。 カウル外すとこんな感じです。 走らせるときは基本こっちで行こう…w で、こいつのセッティングでいくつか試したいネタがあります。 その1つが「ポジティブキャンバー」化です。 本当はこれ、タイヤのセッティング方法で。 よく…
ということで完成したアバロアF、「斬紅郎F(フォーミュラー)」です。 // スペック: シャーシ:MS(軸残しフレキ) ボディ:Ava-roA F(エアロアバンテ+アバンテMK2+フェスタジョーヌ) バンパー:フロント:上下可動式ATバンパーリア:リジッドバンパー ロー…
さて、前回から2ヶ月も立ってしまいましたがw poke4wd.hatenablog.com ボディを作って行きましょう! 今回もアバロアを作っていきたいのですが。 今までやってない、「フルカウル」を目指してみます! 使うボディはこちら。 アバンテMK2 エアロアバンテ フ…
今回はヒクオと言ってもマスダンのマウンタは作りません!w 漢仕様のノーマスダンマシンですから♪ でも、ボディの開閉と連動した可変スラストは作るので…こんなときこそ、そうです! アザラシステム poke4wd.hatenablog.com 尻尾とアームを連結させて、シャ…