ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その467「JC2021への挑戦」

久しぶりに東京大会が開催されることになった、ジャパンカップ2021

www.tamiya.com

なので参加させていただきました♪

 

今回のコースはこちら。

ぐへぁ、2レーンLCがあるw

高速のマシンで蓋付き2レーンLCを通過するのはかなり面倒で…

今回は急な参加になったので、こんな感じに仕上げました。

いつもの通り、ノーマスダンですw

リアはスラダンのみの上下稼働はなし、フレキのいなしのみで挑みます。

その他細かな部分は、以下。

 

 

 

・フロントアンテナ

アンテナなんて言われていますが、2レーンLC対策のパーツです。

2レーンLCは飛び出し防止に天井パネルが付いているのですが、これがあっても高速のマシンは飛び出します。

なので天井に当てて、即着地できるようにするパーツが必要になります。

キャッチャーで盾みたいなの使うなど、いろんなやり方があるのですが、今回はアンテナで。

 

・アンダーローラー

スラッシュバンクに高速で侵入すると、そのままバンクを駆け上がって飛び出します。

入口付近でアンダーローラーのゴムリングを当てて、駆け上がらないようにするために装備します。

ほんとは前後に入れるべきですが、今回のマシンにリアは装備できなかったのでフロントのみです。

 

・ブレーキ

ブレーキの高さは出せていて、フロントは2mmでタミテ隠し、リアは1〜1.5mmの高さでピンクをどれくらい出すか、で微調整な感じでした。

今回はこれくらい。

あまりブレーキ効かなさそうに見えますが、位置が低いのでリアタイヤが浮いている時間が長く、空転したまま登るのでブレーキ効果は高いです。

 

・その他

タイヤは前後マルーンの23.5mm、3.5:1ギアです。

モーターはハイパーで、29500rpmで消費電力が0.56Aとかなり省電力モーターです。

トルク少なくなりますが、最終的なアルカリ電池運用を考えるとこんなモーターチョイスになります。

この辺りの話はまた今度

 

あれこれして品川シーサイドに到着。

するとお久しぶりな面々…MCガッツなるさん。

ミニ四ドクターも変わらずでした♪

 

車検などを行い、1次予選!


www.youtube.com

ギリギリ勝てました…久しぶりの1次突破

35秒台なのでかなり電池垂れてます。

充電して家から持っていった電池ですが、走らせる頃には2.75Vまで電圧が落ちていました。

満タンなら34秒前半くらい出るので、これは2次厳しいかと思ってたら。

電池交換なしで2次突入!うわ、それは無理だ…

2次も完走はしましたが、速度負けでした。

 

やはり最初からアルカリ電池使っていくべきだったです。

あとスラッシュバンク、かなり登って曲がってました。

壁走り状態だと減速大きいので、登らせないのが正解なのですが、リアのゴムリングなしとマルーンのせいでダメでしたね。

リアタイヤはハードくらいにするほうがよかったかもです。

 

まぁでも。

久しぶりのジャパンカップ、楽しめてよかったです。

この感じだと夏もありそうですので、今度は専用マシン作って参戦しようかと思います。

 

ではでは。

64793212
(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




ブロトピ:ブログ更新情報