ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

検証

ミニ四駆作ってみた〜その124 「ブレーキの加工、エッジ落とし」

ブレーキを普通につけるとエッジ(角)が立っています。 引っかかりが強すぎてブレーキが剥がれやすく危険です。 少しテープを貼ってエッジを隠すのも手なのですが、かなり効きが弱くなります。 そこで。ブレーキのエッジを削ぎ落とします。 斜め45度に挟みで…

ミニ四駆作ってみた〜その123 「工具の話、ピンバイス」

ピンバイス、つまり手動の小型ドリルですね。 電動ドリルよりも細かな作業に向いているので、細いものをいくつか用意しておくと便利ですよね。 // で。ピンバイスもいろんなメーカーから出てますが、比較的入手しやすい、オモチャ屋さんで買えるのはこれだと…

ミニ四駆作ってみた〜その120 「フレキ、能力その4」

フレキのよさシリーズも4回目ですw今回は「壊れにくさ」です。 え?フレキって接続部分が壊れやすいんじゃなかった?と思いますよね。 あたしのフレキは「壊れにくく」作っているつもりです。 流行りのフレキ作成方法だと、 ・接続部分のピンを切る ピンを切…

ミニ四駆作ってみた〜その119 「ギアボックス、いろいろ」

ギアボックス周りって速さに直結する部分ですよね。 MSは抵抗抜き上手くやるとバケるらしく。いろいろ試しておきたいです。 とりあえず2台やってみました。 ・抵抗抜きまずセンターシャーシのカウンターギアが触れる可能性のある出っ張りをカットします。シ…

ミニ四駆作ってみた〜その118 「トレッド、その意味」

トレッド、つまり左右のタイヤとタイヤの間の広さ。 実車だと広い方がコーナーが安定し速く、狭いほうが安定性は落ちるけどストレートが速い、あと燃費がいいw でもミニ四駆はちょっと違います。ことコーナーに関しては狭い方が速いのです。 // 何故かという…

ミニ四駆作ってみた〜その117 「東林間、閉店」

あたしの復帰後のホームコースであった東林間のドラゴンバックさんが、今月末で閉店です…ほんと悲しい… なので最後のご挨拶もかねて、遊んできました。 現在のコースは2連ドラゴンバックからストレートなしで直コーナーと、TT下りからストレートなしで直コー…

ミニ四駆作ってみた〜その116 「コーナーでブレーキ、かけれるか?」

スラダン、流行りというかつけてる人、多いですよね。でも、考えてつけてますか? スラダンはデジタルコーナーや、なんかパーツ(障害物?)つけたコーナー?とかを安全にスムーズに曲がれるようにする仕組みです。コースの接続部分の段差も吸収しやすいので、…

ミニ四駆作ってみた〜その111 「東林間、4thレイアウト」

東林間のドラゴンバックさんのコースが更新されましたので、試走しに行きました。 今回のコースは60度バンクもデジタルコーナーもなくなり、走らせやすくなったかな♪ …と思いきや。 2連DBからストレートなしで青コーナー。はぁ?!こんなんどないせいっちゅ…

ミニ四駆作ってみた〜その110 「ATバンパー、やっつけた」

やめとく言うてましたATバンパーですが。結局試しちゃいました♪ こんな感じで。 やはりボディ可動用プレートと干渉するので、あまり可動させることができなかったです… とはいえ、ないよりあったほうがいい?くらいにはできたと思います。 あとFRPに真鍮のシ…

ミニ四駆作ってみた〜その108 「各種マシン、試走」

久しぶりに池袋DRiBARさんに伺い、調整した各マシンの試走を行いました。 前回よりまたコースが変わっており、60度バンクが設置されていました。 また、2段TTとTT下りから1枚でコーナーなど、かなり立体要素の多いコースでした。 Result :2016/07/02 DRiBAR…

ミニ四駆作ってみた〜その107 「強化ギアカバー、その意味」

MSシャーシには強化ギアカバーという商品があります。 これね。いまいち意味わかってなかったです。部品として強度があるのはわかるんですが、ビス止めだし電池カバーも取り外し式で面倒で。 でも。こないだ、やっと意味がわかりました!! MSの標準のギアカ…

ミニ四駆作ってみた〜その95 「シャフト、貫通させよう」

シャフトの貫通、ネットではまっすぐ行うのが難しい、下手にやると曲がっちゃうよ! …とあったのですが、ドラゴンバックの店長さんいわく、「あ、普通にピンバイスぶっこんでますよ♪」とのことw なので、ちゃちゃっとやってみました。1.8mmピンバイスをぐり…

ミニ四駆作ってみた〜その94 「モーターの育成、Hour or Minutes?」

モーターのエージング、ブレークインですが。みなさまどれくらい行っているんでしょうか? これもいろんな方がいろんな方法を公開されていて、大変参考になるのですが、これがもうわかりにくくw なんでしょ、情報が錯綜しているイメージ。 たとえば… ・金属…

ミニ四駆作ってみた〜その93 「電池の育成、過放電の話」

ミニ四駆始めるまであまり気にしてこなかった、電池の充電。 ニッケル水素ならメモリー効果もないし簡単だよねー♪ …なんて思ってた時期があたしにもありました。 まず電池の育成。買ったばかりの電池と、ある程度使った電池だと、ある程度使った電池のほうが…

ミニ四駆作ってみた〜その89 「東林間攻略、3rdレイアウト」

Dragon's backさんの3rdレイアウト。 2ndレイアウトにあったデジタルからの60度バンクはなくなりましたが… 60度バンクの下りから直テーブルトップというまた鬼構成にwカタパルトかよ!?(^^; このTTはストレート2枚からコーナーなので、ここに入る調整をしな…

ミニ四駆作ってみた〜その86 「斬紅郎試走、大径難しい」

ザングース号こと斬紅郎MK2を試走してきました。 東林間ドラゴンバックさん、いつもお世話になりますm(_ _)m3rdレイアウトになって少し難易度下がったのはうれしい限り…デジタルコーナーから60度バンク150cmは無理だよぉーw 4:1ギアのおかげか加速も悪くなく…

ミニ四駆作ってみた〜その82 「フレキ、能力その2」

フレキの能力その2、サスマシンとしての考察です。 ・サス機能 前回、サスじゃないって書きましたがw ショックアブソーバーがなくても、着地の仕方とマスダンパーを合わせると、なかなかの制振性があります。 まず、4輪同時接地がキツいので、フロントorリア…

ミニ四駆作ってみた〜その78 「秘密のギミック、インナーマスダン」

今回のエンペラーもそうですが、あたしのマシンは1つ、秘密のギミックが搭載してあります。(ジュゴン号以外) ボディやマスダンを外した状態でも、シャーシを振るとカシャカシャ音がします。 なぜか? ここに3mmアルミスペーサーが入っているからです。 フレ…

ミニ四駆作ってみた〜その56 「ピボットバンパー、ゴムなしで」

最新マシンのジュゴン号はフローティングマスダンなのでピボットバンパーを搭載できればホエイル仕様になります。 試してみたいのですが、公式な?製作法だとゴムリング使うんですよね…あれがどうもいただけない。 できればスプリングで作りたいんですが、カ…

ミニ四駆作ってみた〜その54 「JC2016、とってもバーチカル」

ジャパンカップ2016のコース見ましたか? もう笑っちゃいますよねwなにあれw壁?(^^;<ヴァーチカルチェンジャー 最大斜度80度の傾斜で170cm登るらしいです。 相当の速度かトルクが必要なんじゃないの? もし出場するならそれなりの練習しておきたいけど、こ…

ミニ四駆作ってみた〜その52 「走行テスト、聳え立つ壁」

3台揃ったので池袋のDRiBARさんでテストしてきました。 現在のコースはフラットに見えますが、複数のバンクの組み合わせと細かなジャンプスポット、長いストレートと隙間ありの大ジャンプと面白いコースです。 Result :2016/05/07 DRiBAR池袋 ジュゴン号:H…

ミニ四駆作ってみた〜その43 「新マシン考察、キャッチャー塗装」

今回、フローティングマスダンをつけるのですが、ミニ四駆キャッチャーを使います。 こいつ、そこそこ丈夫で柔らかい、素敵な素材ですが… 色が緑しかないのです。 一応、限定かなにかで青と黒があるのかしら? もっとカラバリ出そうよタミヤさん!!w ので塗…

ミニ四駆作ってみた〜その38 「タイム計測、だがしかし」

ということでドラゴンバックさんのコース変更前に最後のタイムアタック! …改修したサンダース号、全然走れない…w フロント柔らか過ぎっぽい… そしてスラストがまったく効かない!! 可変スラストバンパーがダメな理由はこれだ、まともに走らせられない。 可…

ミニ四駆作ってみた〜その32 「モーターならし、高電圧」

ということでモーターならし試してみました。 今回はライトダッシュです。 金属ブラシなので、高電圧で回してみます。 ライトダッシュは14600〜17800回転くらい回るので、20000行ったら嬉しいなぁ… 取って出し:15500 うーん、最低ランクではなかったけど。 …

ミニ四駆作ってみた〜その31 「いろいろ試した、東林間」

実験のためにドラゴンバックさんに行ってきました♪ 東林間ついたら、大荷物な店長さんとすれ違って、なにかあるのかしら? と聞いてみたら、これから岡山らしいw 岡山大会出ちゃうのかwアクティブだw まぁそれはそれで。 あたしの実験結果はこんなです。 ・…

ミニ四駆作ってみた〜その25 「改善点、見つけた」

ドラゴンバックさんで走らせてみていろいろ再発見です。 ・サンダース号: マッハダッシュでノーマスダンは無理ゲーw DRiBARでは回れたけど…あそこは高速コースなんだな… 取り敢えずボールリンクつけてブレーキをしっかりして、電池垂らしたら走れましたが。…

ミニ四駆作ってみた〜その14 「ローフリクション、どうなのか」

ちょっとボディ作成に行き詰まっているのでw タイヤのことをずっと後回しにしてますが、この辺りで考えてみようかな?と。 長澤くんの動画でいろいろ見てみたのですが、 ・ローフリクション ・オフセットトレッド ・スーパーハード どれもノーマルのままより…

ミニ四駆作ってみた〜その7 「フレキシブル、まじいいね」

ミニ四駆復帰して3ヶ月弱!やっと追いついたw ここからが本番?いろいろやってきますのでよろしくお願いいたします。 さて、昨夜いろいろ試してみた! まず、大径ホイールは普通には無理。 ストレートが多いコースなら、とも思うんだけど昨今のコースは複合…

ミニ四駆作ってみた〜その6 「マシン考察、簡単ヒクオ」

※過去書いた記事をはてなに移動中です ヤグラシステム、改めて改修してみる。 ヤグラシステムとは: ・リア側のローラーを上段4cmくらい、下段はできる限り最低ポジションにする。 この骨組みが櫓っぽいのでw ・下段にスラダンを搭載し、ローラー幅は105m限界…

ミニ四駆作ってみた〜その5 「ミニ四駆、その価値とは」

※過去書いた記事をはてなに移動中です ちょっと今回は番外編。 エンペラーですが、こいつの製作費用が如何程かかったか計算してみました。 最初に言っておきます。 ・・・計算しなければよかった・・・ いきますよ? ミニ四駆PRO スーパーエンペラー:1000円…