ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ミニ四駆作ってみた〜その124 「ブレーキの加工、エッジ落とし」

ブレーキを普通につけるとエッジ(角)が立っています。 引っかかりが強すぎてブレーキが剥がれやすく危険です。 少しテープを貼ってエッジを隠すのも手なのですが、かなり効きが弱くなります。 そこで。ブレーキのエッジを削ぎ落とします。 斜め45度に挟みで…

ミニ四駆作ってみた〜その123 「工具の話、ピンバイス」

ピンバイス、つまり手動の小型ドリルですね。 電動ドリルよりも細かな作業に向いているので、細いものをいくつか用意しておくと便利ですよね。 // で。ピンバイスもいろんなメーカーから出てますが、比較的入手しやすい、オモチャ屋さんで買えるのはこれだと…

ミニ四駆作ってみた〜その122 「こだわりその4、キャノピー」

ミニ四駆のコクピット部分の色。 実車であればガラスやアクリルなので透明なのですが、ポリカボディ以外ではちと難しい。 あたしは「銀色」で統一しています。 …理由?ほんとは銀色の上にクリアカラーでブルーやグリーンを入れようと思っていたのですが、銀…

ミニ四駆作ってみた〜その121 「JC2016、キミに決めた!」

サンダース号とザングース号。 どちらでJC2016に出場するか…ですが。 やはりザングース号がベストだろう!という結論に至りました。 理由: ・今回のコースはストレートよりコーナーが多く、またストップ&ゴーが重要であるため大径は向かない。 ・中空タイヤ…

ミニ四駆作ってみた〜その120 「フレキ、能力その4」

フレキのよさシリーズも4回目ですw今回は「壊れにくさ」です。 え?フレキって接続部分が壊れやすいんじゃなかった?と思いますよね。 あたしのフレキは「壊れにくく」作っているつもりです。 流行りのフレキ作成方法だと、 ・接続部分のピンを切る ピンを切…

ミニ四駆作ってみた〜その119 「ギアボックス、いろいろ」

ギアボックス周りって速さに直結する部分ですよね。 MSは抵抗抜き上手くやるとバケるらしく。いろいろ試しておきたいです。 とりあえず2台やってみました。 ・抵抗抜きまずセンターシャーシのカウンターギアが触れる可能性のある出っ張りをカットします。シ…

ミニ四駆作ってみた〜その118 「トレッド、その意味」

トレッド、つまり左右のタイヤとタイヤの間の広さ。 実車だと広い方がコーナーが安定し速く、狭いほうが安定性は落ちるけどストレートが速い、あと燃費がいいw でもミニ四駆はちょっと違います。ことコーナーに関しては狭い方が速いのです。 // 何故かという…

ミニ四駆作ってみた〜その117 「東林間、閉店」

あたしの復帰後のホームコースであった東林間のドラゴンバックさんが、今月末で閉店です…ほんと悲しい… なので最後のご挨拶もかねて、遊んできました。 現在のコースは2連ドラゴンバックからストレートなしで直コーナーと、TT下りからストレートなしで直コー…

ミニ四駆作ってみた〜その116 「コーナーでブレーキ、かけれるか?」

スラダン、流行りというかつけてる人、多いですよね。でも、考えてつけてますか? スラダンはデジタルコーナーや、なんかパーツ(障害物?)つけたコーナー?とかを安全にスムーズに曲がれるようにする仕組みです。コースの接続部分の段差も吸収しやすいので、…

ミニ四駆作ってみた〜その115 「走行抵抗、その考察」

ミニ四駆を速くするには、とにかく抵抗になる部分を排除していきます。 グリスは少なく薄く塗る ベアリングは脱脂&注油 ローラーはプラリング ギア周りの抵抗抜き などなど。 極限まで抵抗を排除できれば速いマシンになります、当然ね。 ただ、ミニ四駆は速…

ミニ四駆作ってみた〜その114 「フレキ、能力その3」

フレキの能力を過去にいくつか書きましたが、もう1点、気づいたところを。 斜め着地が上手! ミニ四駆のジャンプってまっすぐ平らに飛ぶことのほうが少ないですよねw某検証動画では30/100以下だったかと。つまり7割は斜めったりレーンに接触したりするんです…

ミニ四駆作ってみた〜その113 「新装備、角度調整ジョーダンブレーキ」

ジョーダンブレーキ、使ってます? フロントブレーキにタイヤなどを加工したゴム素材を使って、位置はフロントバンパーとタイヤの中間くらい?で。キュッキュッ!とバスケットシューズで走ってるような音が出るのでマイケル・ジョーダンからとってつけた、ら…

ミニ四駆作ってみた〜その112 「JC2016、当選♪」

ジャパンカップ2016 東京2に当選しました♪ なので出場しようと思いますが、問題はどいつで出るか?に。 ・ジュゴン号安定してるマシンだが、リアブレーキの高さ調整が不可能で、バーチカルがたぶん登れない。あとピボットのゴムがレギュ違反の可能性がある。…

ミニ四駆作ってみた〜その111 「東林間、4thレイアウト」

東林間のドラゴンバックさんのコースが更新されましたので、試走しに行きました。 今回のコースは60度バンクもデジタルコーナーもなくなり、走らせやすくなったかな♪ …と思いきや。 2連DBからストレートなしで青コーナー。はぁ?!こんなんどないせいっちゅ…

ミニ四駆作ってみた〜その110 「ATバンパー、やっつけた」

やめとく言うてましたATバンパーですが。結局試しちゃいました♪ こんな感じで。 やはりボディ可動用プレートと干渉するので、あまり可動させることができなかったです… とはいえ、ないよりあったほうがいい?くらいにはできたと思います。 あとFRPに真鍮のシ…

ミニ四駆作ってみた〜その109 「真・雷鼓、調整」

前回の試走でまともに走れなかったサンダース号こと真・雷鼓。いろいろ調整すべき場所が見つかりました。 ・フロントローラーの食いつき悪いやっぱフロントに9mm単体はだめだw13mmならつけられるから、13mmのアルミ2段とかに変えようか。ゴムリング付き買っ…

ミニ四駆作ってみた〜その108 「各種マシン、試走」

久しぶりに池袋DRiBARさんに伺い、調整した各マシンの試走を行いました。 前回よりまたコースが変わっており、60度バンクが設置されていました。 また、2段TTとTT下りから1枚でコーナーなど、かなり立体要素の多いコースでした。 Result :2016/07/02 DRiBAR…

ミニ四駆作ってみた〜その107 「強化ギアカバー、その意味」

MSシャーシには強化ギアカバーという商品があります。 これね。いまいち意味わかってなかったです。部品として強度があるのはわかるんですが、ビス止めだし電池カバーも取り外し式で面倒で。 でも。こないだ、やっと意味がわかりました!! MSの標準のギアカ…

ミニ四駆作ってみた〜その106 「皿ビス問題、どう考えるか」

底面にビスつけるとき。どうしても下を擦ってしまう場合があります。 最低車高の問題もあり、ビスの頭は出来るだけ隠したい。 でも、通常のビスで頭を隠す場合、積層化したFRPなどでないと隠しきれません。 そこで。ビス頭を隠しやすい「皿ビス」が重宝され…

ミニ四駆作ってみた〜その105 「ATバンパー、これくらい?」

オートトラックバンパー、略してATバンパー。 ホエイルに搭載されてる技術ですが、なかなかすごいですよね。なによりもここがホエイルの核心、全てかとも思えます。 うちのジュゴン号のあざらしシステムにも搭載したいですが、同じ仕組みだと面白くないですw…

ミニ四駆作ってみた〜その104 「工具の話、ニッパー」

プラスチックの切断にはニッパーを使います。安いものから高級品までいろいろあります。 あたしのはこれ。 なんと20年選手!w定価2000円くらいの貝印(KAI)のニッパーです♪ 実はもうこういうニッパー作ってないんですよね、KAIって。刃物メーカーではあるけど…

ミニ四駆作ってみた〜その103 「工具の話、リューター」

サンダース号までは棒ヤスリで削ってましたが、フレキ作るのが苦になったのでwやっすいリューターを買いました。 こんなの。 まぁフレキのバネ穴拡張くらいには使えるし、その他の削りや穴あけもラクにはなりましたが… このプラ製の接続部分、ダメだわ。緩み…

ミニ四駆作ってみた〜その102 「早くも方向転換、ニコイチ」

前回、サンダース号とマルマイン号は取っておくといったばかりですが… シャーシが壊れたマシンと、ボディが壊れたマシンがあるんだよね… …ニコイチにすればいいんじゃね?とw でとりあえずこんな形に。 電池落としの低重心化とギア周りにベアリングを仕込め…

ミニ四駆作ってみた〜その101 「今後の運用、走らせ方」

4台のマシンができていますが、サンダース号はシャーシ、マルマイン号はボディに亀裂が見えるのと、実験や試作の意味合いのパーツが多いこともありますし、現役からは引退という形にします。今までありがとうな!! パーツ取りなどにもせず、そのままの形で…

ミニ四駆作ってみた〜その100 「総括、速さとは」

100日間の毎日更新、完遂♪w これからはゆっくり更新にしていこうと思いますが…その前に総括として。 前にミニ四駆はモーターと電池、速度調整にマシンだと書きましたが、もう1点。 タイヤです。 モーターと電池がインプットならタイヤはアウトプットです。 …

ミニ四駆作ってみた〜その99 「マイマシンの現状、斬紅郎MK2」

4台目、最新マシンです。ポケモンのザングースモチーフ。もともと初代斬紅郎があったのですが、現在は解体してしまい。もう一度、ザングースで!と新たに作成したマシンになります。 ・ハイパーダッシュ・4:1ギア・大径ペラ・デュアルフレキ(北陸フレキ+フレ…

ミニ四駆作ってみた〜その98 「マイマシンの現状、海豹王」

3台目はアザラシ界の王、海豹王(アザキング)です。∈(⊂ ≡^∞^)すぉーん!あざらしと書いてますが、ポケモンのジュゴンモチーフ。ジュゴンはあしかポケモン…もうなにがなんだかw 白と黒だけのモノトーンスタイルのアスチュート♪なかなかかわいいよねw 装備とし…

ミニ四駆作ってみた〜その97 「マイマシンの現状、眉毛」

2台目はマルマイン号こと、眉毛w名前なんとかならんか(^^; こいつに関してはまったく変わっていません。 ・ハイパーダッシュ・3.5:1ギア・中径フロントローフリ+リアハード・てんこ盛りバンパー・電池落とし・フロントヒクオ+マスダンx2・フロントAA13mm・リ…

ミニ四駆作ってみた〜その96 「マイマシンの現状、雷鼓」

現在4台のマイマシン達。走らせたり改修したりを繰り返すうちに、作成時とは違う装備になったりしてきています。ここで少しまとめておこうかと思います。 まずはサンダース号こと雷鼓。 見た目あんまし変わってないですが、いろいろ手を入れました。 ・マッ…

ミニ四駆作ってみた〜その95 「シャフト、貫通させよう」

シャフトの貫通、ネットではまっすぐ行うのが難しい、下手にやると曲がっちゃうよ! …とあったのですが、ドラゴンバックの店長さんいわく、「あ、普通にピンバイスぶっこんでますよ♪」とのことw なので、ちゃちゃっとやってみました。1.8mmピンバイスをぐり…