ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その222 「重量バランス、上下編」

以前書いたレーンチェンジ対策。

 

poke4wd.hatenablog.com

 

マスダンの項目で書いている点と合わせておさらいというか、重量バランスを考察します。

 

重量バランスって大事です。

でも前後左右はみんなよく考えてるけど、上下はどうでしょうか?

実はミニ四駆1番重要なのはこっちでは?というのが自論なのですがw

どういう意味か、説明していきます。

 

・マスダンとヒクオ

これが前回言っていた、ヒクオの開度とマスダンの位置問題。

これ間違ってるマシンはLCを高速で突破できないと思います。

マスダンの位置が高く上がりすぎるマシンは、ジャンプ中にヒクオが開く>マスダンが高位置に>LCで左右に振られる際、バランスを崩しやすくなり>CO!となります。

 

・横向きで立てて転がす

たからばこセッティングでよくやる実験。

マシンを横向きで立てて、ローラーをタイヤ代わりに使って転がす実験、みんなやりますよね。

これができるとバランスがいい、と思ってませんか?

 

実は少し考える必要あります。

 

電池入れない状態なら出来てOK♪ですが

電池を入れた状態で横向きに立てたら、タイヤ側、つまり腹側に倒れるくらいになってる方がいいです

 

何故か。

 

ほとんどのマシン、たぶんですがほぼ10割、コーナーリング中はインリフト、つまり内側の車輪が浮く、もしくは上方向に力がかかります。

遠心力で壁に押し付けられたマシンはローラーよりスタビのほうが径が狭いので、スタビが壁側につく=内側が浮く、ということになるからです。

スラストがあれば外側が浮くアウトリフト現象はほぼ起こらないはずです。

(レーンチェンジの入り口で浮いた状態でのコーナーリングではアウトリフトも起こりうるのですが、それはまた別途。)

 

もし、横向きで転がせる、もしくは背中側に倒れるマシンだった場合。

このインリフトで重心が上に上がったときに、レーンチェンジところか、通常のコーナーですら飛び出しやすくなります。

背中側に倒れるマシンとか、以ての外ですw

 

これを防止するには、横向きで転がせないくらい腹側から倒れるくらいのセッティングが望ましい、ということになります。

 

ローラー位置が低すぎ」で「重心が高い」と飛びやすい、ということになるので、重心を下げるか、フロントローラー位置を上げる必要がある、ということに。

3レーンマシンなどはあまりローラー上げたくないので、塩梅を考察する必要があります。

最初に上げたマスダンとヒクオの開度も考えて、調整するべきです。

 

f:id:poke4wd:20170813010554p:plain

ちゃちい絵ですがw

  • 青線:重心(シャーシの位置とします)
  • :ボディ
  • 灰色:ローラー
  • 黄色:マスダン
  • 黒:タイヤ

と思ってください(^^;

このローラー配置はかなり低い位置だと思ってください。

このセッティングでヒクオが開くとこうなります。

 

f:id:poke4wd:20170813010707p:plain

ローラーの上に重心が移動しています。

つまり、レーンチェンジの反動などでマスダン含むボディがああ揺さぶられた際に、支えるローラーが重心より下なので支えられず、不安定になる、ということに。

 

ではローラーセッティングをもう少し上につけます。

f:id:poke4wd:20170813010726p:plain

実際のマシンはこれくらいのマシンが多いのではないでしょうかね。

これで同じ位置にボディが開いた場合、

f:id:poke4wd:20170813010740p:plain

こんな感じ。

ローラーの支えられる範囲内に重心があるので、レーンチェンジ時にも安定する筈です。

 

 

 

これ、実はたからばこセッティングの中でも説明されているハズなんですよね。

(腹側に倒れるようにセッティングしましょう、的な。)

少なくとも、あたしは聞いています。

でも出来てない方、けっこういるんですよね。

 

これらがLC入らない理由にもなってることがあるので、お気をつけください。

 

ではでは。