ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その476「B-MAX:SuperXその3」

いよいよB-MAX用SuperXも大詰めです。

 

まずはマスダン関連

B-MAXは重くなってもマスダンを多くつけたほうがいいです。

フロントに角マスダン、サイドにショート角マスダン、リアはスリム系。

フロントは入らない時だけ付ける感じにしようと思います。

(さすがに重すぎると思うので)

と、思っていたのですが、SuperXってサイドにプレート付ける穴が独自の形なんですよね。

ネジ穴間隔狭すぎて2点で止められないし、細すぎて弱いのでプレートを付けたとしてもマスダンの衝撃で折れやすいです。

どうしようかと考えて、エレグリッターを見ていたら・・・

これで吊るせない?

裏側は9mmベアリング用のブッシュジャストフィットですw

B-MAXレギュ的にボディのパーツ外すのってダメ?とかあるかと調べてみたんですが・・・

デタッチャブル(取り外し)って書いてあるじゃん♪

デザインとして外せる前提になってるので、B-MAX関係なしにOKということですね。

 

じゃリアの穴も使えないかしら・・・

お、ボールリンクつけられるじゃん!

裏側からロックナットをビスと平になるくらいまで逆付けで。

これでボディつければしっかり固定されるね。

 

これだとほとんどのマスダンもボディに集約できるから、シャーシを変えてもボディ移すだけでマスダンが使えて、取り回しかなり便利なんじゃないかな?

 

で、最後はボディ

上記通りエレグリッターを使うのですが、カラーリングをどうするか。

実はもう決めてます。

 

黒!

こないだのマッハフレームも黒にしていたので、B-MAXは黒を基調にしていこうかと思います。

黒とガンメタで塗装して、付属ステッカーと他のシールとかでデコレーションして・・・

完成♪

B-MAX用SuperXエレグリッターです。

 

Xシャーシの欠点を補いながら、できるだけシンプルに作ってみました。

しかし・・・

 

 

 

このマシンでB-MAX GP出るためにフォースラボのチェックを受けたら「レギュ違反」でした。

何故か?!

ビス穴以外にビスは禁止

というものがあるらしいです。(レギュに書いてあったっけ・・・)

ぐぬぬ・・・残念・・・

 

ということで、このマシンはボツになりました。

仕方ない、VZに積み直すか・・・

 

次回はマシン作成にかかった金額を確認してみます。

B-MAXってフルFRPでいくらくらいでできるのか?

 

ではでは。

88808950

(c)ODN - 画像素材 PIXTA -




ブロトピ:ブログ更新情報