ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その237 「ミニ四駆の空力を再考察」

以前、「ミニ四駆に空力はあるか?」の実験とレポートを書きました。

 

poke4wd.hatenablog.com

poke4wd.hatenablog.com

ミニ四駆最後のロマンだとも思っていますw<空力

 

とはいえ、結論として、

  • 空力あるがあまり意味がない

という結果になりました。

 

ただ、ダウンフォースではなく、逆方向のプラスリフト、つまり「揚力」を発生させたほうがいいかも?という話。

これを少し考えてみます。

 

揚力を得るためにはどうしたらいいか。

飛行機の翼をベースにかんがえると。

  • 流線型
  • 上側の辺が下側の辺より長い

つまり断面はこんな形がいいと。

f:id:poke4wd:20180119010500p:plain

見覚えありませんか?

実はウイングを外したマシンや、ホエイルに使われている「ベルダーガ+アイアンテイル」などもこの形に似てるんです。

 

動画で試してみたいですが、うちにはベルダーガがない

なので近い?かわからないですがホエイルの「鮫肌」でそのうち実験してみます。

 

そして平面時は揚力があると速い可能性」があるけど、ジャンプの姿勢制御などには「抑える力」が欲しいとも思います。

フロント側にだけダウンフォースマイナスリフトする感じ。

この2つを同時に搭載したら・・・速くて安定するマシンになるのでは?

 

でも実際問題、そんなもの不可能なのでは・・・

 

・・・

アクティブエアロ?

 

三菱GTOという車があったのですが、こいつに搭載されていたロマンシステム。

f:id:poke4wd:20180119011121j:plain

速度に合わせてウイングが可動し、スポイラーがせり出してくるwかっこいいだろ!!

 

なので、

  • 平面時:流線型の揚力を産みやすい形
  • 飛行時:フロントにスポイラーが可変して出てくる

これ!これができたらいいのですな。

 

・・・できんのか?w

また考えて見ますね。

 

ではでは。




ブロトピ:ブログ更新情報