ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その227 「ATバンパー、MS3.x仕様詳細」

ATバンパー、自分なりに理解して使っているつもりだったのですが、実は微妙に間違っていたようです。

 

その間違っていた部分は、

  • ローラーの選択
  • ローラーの位置

です。

詳しく説明していきます。

 

あたしのいまのローラー種と位置は、

  • 上:830ベアリング
  • 下:9mmベアリング

として、上を狭く、下を広く取ってました。

基本、下ローラーで走って、上ローラーはスタビの役割。

f:id:poke4wd:20170905000600j:plain

f:id:poke4wd:20170905000621j:plain

もちろんこれでも走れるのですが、

  • 0スラストへ移行し難い
    9mmベアリングへの負荷だけで0スラスト移行は難しいとのこと。
    たしかにAT可動軸に近いので、こんな所で力をかけても作用し難いだろう。

  • 0スラスト時、コーナーで飛びやすい
    そりゃそうだwスラストないんだもんw

 

では正しいローラーセッティングは?

  • 上:8-9mmWを逆付け
  • 下:8x0

です。

 

 

 

理由:

  • 1番上に9mm部分を置くことで、コーナー入り口でここが先に触れる。
    テコの原理で0スラストに移行しやすい。

  • コーナーで負荷がかかるとFRPが曲がり、9mm部分、8mm部分、8x0が全部レーンに触れる。
    0スラストなので無理な抵抗に移行はならず、コーナーでの飛び出し防止になる。

  • ジャンプからの入りも、下が狭い8x0なので、1mm以上狭くなる。
    つまり回帰性も上がる。

 

とのこと。

目から鱗だw

あの配置にはこんな意味があったんですね。

下が9mmに見えてたので不思議だったんだけど…8x0だったとは

 

830850か、もあるがエッジを使うなら850、回帰性を得るなら830だろうか。

 

とりあえずうちに850はないので、830を使ってみる。

ということで、改修したのがこちら♪

f:id:poke4wd:20170905000850j:plain

f:id:poke4wd:20170905000930j:plain

うむ、いい感じ。

反りはこんな感じだ。


MS3.xのATバンパー

またテスト走行に行かなくちゃ♪

 

ではでは。




ブロトピ:ブログ更新情報