ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その241 「新マシン、製作記その3」

タイヤとホイールにいきます!

 

今回、使ってみたかったのはこの組み合わせ。

  • ショック吸収タイヤ+アルミホイール

これです!

低反発スポンジじゃなくて「低反発ゴム」です!

poke4wd.hatenablog.com

 ここで書きましたが、地元の後輩にもらった懐かしい系のレアアイテム!

こいつを惜しみなく使っていきますw

 

いやぁかっこいいなぁ、アルミホイール。

ショック吸収タイヤのバレルっぽい感じも悪くないんですが、少し径が大きいかな。

f:id:poke4wd:20180310002816j:plain
26mm以上あると難しいけどこのタイヤ、柔らかすぎて削れないんです(^^;

この辺りは後で考えます。

 

この組み合わせによる意味は、

 

  • フライホイール効果
    重いホイールから生まれる慣性モーメント、実はこれもあまりミニ四駆で語られることないですよね。
    ミニ四駆ってスイッチ入れてタイヤを回転させた状態でスタートするので、実車のような0加速を必要とするトルクがあまり必要ない、つまり重いホイールの恩恵が受けやすい。
    ブレーキングもタイヤの回転を直接制御するものでもないから、ここでもホイールの重さからくる再加速に対する懸念があまりない。
    全体重量に問題がなければ、ホイールは重いほうが速い、そんな可能性があるのだ。


    ミニ四駆:アルミホイールの慣性モーメント

    ちなみにこれくらい回ります。

    そんなに力入れてないですが、1分くらい回ってるすげぇ

  • 低重心化
    1番地面に近いところにあるパーツですので、ホイールが重くなることで全体の重心が下がります。
    これも安定度があがるはずです。

 

 

 

  • グリップ力
    ショック吸収タイヤ、元々はグリップの高いタイヤだそうです。
    しかし20年くらい前のものでw経年劣化が激しく、けっこうツルツルです(^^;
    逆にグリップがなさすぎて怖い

 

こんな感じです。

走らせてみないとまだわかりませんが期待したいです!

 

次回はボディです。

もう使うボディは決まっていますふふ。

赤いアイツを使います♪

(動画のバックに映ってますがw)

 

ではでは。




ブロトピ:ブログ更新情報