ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

検証

ミニ四駆作ってみた〜その307 「モーター慣らしをまだまだ考える」

poke4wd.hatenablog.com 新しく慣らしてるモーター、よく回るのですが、なんだかひっかかるような?音がするんです。 「ぎゅいぃーん…ちりっ…ちりっ…」 開けたモーターを目視でみても焦げ付き?的なものはないのですが。 焼損といわれる現象は目に見えないレ…

ミニ四駆作ってみた〜その306 「モーター慣らしをあともうちょっと考える」

前回、前々回やってきたこと。 poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com 現時点で高磁力化の恩恵はあまり見えません。 モーターの出自そのものが重要的な。 やっぱりある程度以上、少なくとも1500万回転はさせないとピーク近くには持って行けない。 …

ミニ四駆作ってみた〜その303 「モーター慣らしをもう少し考える」

前回のモーター慣らし。 poke4wd.hatenablog.com 磁力を上げた慣らしですが、やっぱり開けてみて様子見るべきと思い。 また開けちゃった♪w 今回のモーターはかなり前に買ったもので、今のロットとは違うものです。 というのも、最近のロット、めっちゃ回る疑…

ミニ四駆作ってみた〜その302 「新・モーター慣らし方法」

モーター慣らし、以前やったやり方はすごく効果があります。 poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com poke4wd.hatenablog.com しかし、とても時間がかかります。 12~15時間くらい?1日3時間づつで4,5日はかかります。 どう…

ミニ四駆作ってみた〜その297 「アルミホイールが外れやすい?」

ボディの塗装に時間がかかっているので、少しコーヒーブレイク♪ アルミホイール、有用性がわかってきているので結構流行ってきてますよね。 poke4wd.hatenablog.com 低重心化 フライホイール効果 跳ねにくい 重量増を考えてもメリットが大きいです。 ただよ…

ミニ四駆作ってみた〜その295 「新マシン制作:シャーシその4」

ATバンパーとの接続方法を詳しく見て行きます。 基本的におじゃぷろ式なので、おじゃぷろさんのページも合わせて確認をば。 ojapro.hatenablog.com ATバンパーとの接続方法 1.MSブレーキパーツの加工 2.ヒクオアームの作成 3.ATバンパーとアーム接続 4.テー…

ミニ四駆作ってみた〜その294 「新マシン制作:シャーシその3」

タイヤをやってこうと思ってたのですが、フレキの組み方とATバンパー周りを詳しく解説してほしいと言われたので(^^; その辺りの詳細を書いて見ます。 まずはフレキの作り方から。 フレキの作り方: 1.シャーシのカット 「ねじれ」を意識する場合: 「サス…

ミニ四駆作ってみた〜その293 「JC2018:反省会」

今年のジャパンカップ、残りもわずかとなりましたが。 あたしは東京大会以外はほぼ参加できないので、これにて終了です。 一緒に頑張ってくれたマシン、「GBS紅蓮」もおつかれさまでした。 見て頂いた方みんながかっこいい!と褒めてくれたのでw それだけで…

ミニ四駆作ってみた〜その291 「JC2018対策:練習結果」

今年最終参戦のジャパンカップ:東京3のため、最後の練習に行ってきました。 会社から徒歩30分でフォースラボに行ける、そんな恵まれた環境ですw (会社帰りだから荷物も最小限です(^^;) ついでに慣らしたモーターの確認をします。 今回持っていったモー…

ミニ四駆作ってみた〜その285 「実験:モーターの限界を知る その4」

モーターシリーズ、最後はこれです。 接触抵抗 接点という部分、ミニ四駆にはいくつかあります。 モーターのコミュテータとブラシ。 それ以外にも電池とターミナル、ターミナルとモーター端子。 これら全て、接点です。 // 電気の通り道で接してはいるのです…

ミニ四駆作ってみた〜その284 「実験:モーターの限界を知る その3」

今回は洗浄です。 ※モーターへのケミカルの類の注入、洗浄などは不燃性のものをお使いください。 じゃないと本当に燃えるよ!! 前回まで1800万回転、回したモーター。 カーボンの削りカスがすごいwきったねぇw (いちおう、タミテでふさいで回していました…

ミニ四駆作ってみた〜その283 「実験:モーターの限界を知る その2」

前回からの続きです。 poke4wd.hatenablog.com ではまず、300万回転まで回してみます。 あ、回すときは熱ダレを防ぐためにこんな感じでやってます。 金属に熱伝導シート貼って、モーターにヒートシンク、部屋を涼しくしてUSB扇風機で冷やして、ですw この程…

ミニ四駆作ってみた〜その282 「実験:モーターの限界を知る その1」

夏休みなので自由研究として「モーターの限界を知る」をやっていきたいと思います! モーターの慣らし、いろいろやってみていますが、これ!と言った正解がわかりません。 世の中の情報とかいろいろ調べても、この辺りを公開している人ってぜんぜんいないん…

ミニ四駆作ってみた〜その281 「C4の裏技:3A充電の方法」

C4は小型の充電器ではめずらしく、最大3A充電が可能な充電器です。 ただ、何気に仕様があって、電子タバコ用の大型リチウムマンガン電池を横向きに入れたときだけ、3A充電という肩書きだったりします。 なので、普通に単3電池を入れても2Aまでしかメーター…

ミニ四駆作ってみた〜その279 「電池の育成:マッチドバッテリー」

電池には残量カウンターはないし、完全にカラにもならない。 何A入るか、何V出るかが不明確。 しかも二次電池のパフォーマンスはその時によって変わってきたりも。 実は難しいんです、電池管理。 また、電池は個体差があります。 しかも直列に組んだ場合、「…

ミニ四駆作ってみた〜その276 「2本出しブレーキステー」

ホエイルマシンで見かけるこのタイプのリアステー。 // 2本出しマフラーみたいなのでw「2本出しステー」と呼んでますが、これの意味ってなんでしょうか。 ブレーキを貼る面積が少ないので、嫌う方もいらっしゃるみたいです。 あたしはリアブレーキはほとんど…

ミニ四駆作ってみた〜その272 「フロントヒクオ、フロントインの合理性」

ヒクオ、まぁ提灯でもいいです。 ぱっかんぱっかんする仕組み全般にて。 フロントヒクオとリアヒクオがあると思うのですが、ミニ四駆は構造上、フロントヒクオのほうが合理性が高いと思います。 合わせてフロントから着地するフロントインスタイル。 これが…

ミニ四駆作ってみた〜その269 「過重量」

マスダン、重ければ重いほど着地衝撃を吸収するはず。 でもヘビーマスダン乗せてるのに跳ねる。 そんなマシンを何度か見ています。 そんなときはこんなアドバイス。 「マスダン全部はずしてみて」 これである程度、改善できたりすることがある。 なぜか? 昨…

ミニ四駆作ってみた〜その265 「JC2018対策:最終セッティング 」

さて、コースの詳細がいろいろ判明してきまして。 6/16の初戦に向けて、最終調整に入ってきてるかと思います。 あたしのJC2018用マシン「紅蓮」もフォースラボでの試走も終わり、ほぼ調整ができました。 そこまで大きな変更点はないですが、一応更新しておき…

ミニ四駆作ってみた〜その264 「JC2018対策:ロッキングandデジタル、スラダンorピボット 」

ジャパンカップ2018コースで最難関と思われる、ロッキングストレートからのデジタルコーナー。 減速が激しいセクションが2連発!という難しさです。 巷では左右独立スラダンかピボットか、どちらがいいか?という議論が数多く繰り広げられています。 この議…

ミニ四駆作ってみた〜その262 「ネジ溝レス提灯」

新しい発見じゃないと思いますが。 ググっても出てこなかったので、知らない人も多いかも?ということでここに備忘録。 マスダンの支柱のネジ、このネジ溝が抵抗になってるのはわかりますよね。 マスダンをどれだけザグっても、斜めに力のかかる放物線飛行で…

ミニ四駆作ってみた〜その260 「JC2018対策:紅蓮改修」

ということでJC2018用に早くも改修することになりましたw 改修点: ATバンパーを柔らかめに通常、フロントはかなり硬くするんですが、今回は軽い力でも曲がるくらいに柔らかくします。 ATバンパーは左右フル可動した場合に100mm以下の幅になるので、ロッキン…

ミニ四駆作ってみた〜その255 「空力MAを作る〜その4」

ヒクオと空力システムを作ります♪ ヒクオはAT連動なのでフロントです。 MSブレーキのヒンジは使わず、FRPやカーボンで骨を作っていきます。 これでいいかな。 ただちょっとヒンジを改良すると思います。 やっぱりMSブレーキのヒンジ使わないとダメだわ、左右…

ミニ四駆作ってみた〜その249 「遠心力を考えよう」

ミニ四駆で物理考察の時間です♪ 今回扱うのは「遠心力」です。 以前やった重力加速度をGといいますが、このG、車の走行時の場合は縦と横があります。 poke4wd.hatenablog.com 縦はブレーキと加速のGなので一先ず置いておいて。 今回は横Gを考えてみます。 ミ…

ミニ四駆作ってみた〜その245 「見つかった改修点」

先日のテスト、概ね良好だったのですが、いくつか改修点が見つかりました。 フロントユニットブレーキを貼るスペースがほんとないw ジョーダンブレーキ的な貼り方でいく予定だったのですが、いまの環境の速度域だとフロントでガッツリブレーキしないと無理な…

ミニ四駆作ってみた〜その244 「赤弾丸、その性能」

ということで練習走行に行って来ました。 行ったお店は、本厚木にある「ゲームステーション 本厚木店」さんです。 ゲームなどの売買がメインなのかな。 2階がプラモやトレカのコーナーになっていて、そこにミニ四駆のコースが置いてあります。 コースの使用…

ミニ四駆作ってみた〜その243 「新マシン、製作記その5」

ということで完成したポケモンのハッサムモチーフのニューマシン! 「赤弾丸(レッドバレット)」です♪ スペック: MSフレキ(低反発スポンジ入り) バンパー:フロント:ATスラダン(G-System)リア:B系アンカー ローラー:フロント:下12-13、上13mmリア:12-13…

ミニ四駆作ってみた〜その229 「新しいバネ、活用法」

新商品の赤いアルミスラダン、みなさん購入されました? これ。 クリアパーツなのが謎ですがw、従来の黒とかと合わせると赤黒マシンに似合いそうでいいですよね。 で。 こいつに付属してくるスプリング。 今までのものと違うの知ってますか? こいつ。 色が…

ミニ四駆作ってみた〜その227 「ATバンパー、MS3.x仕様詳細」

ATバンパー、自分なりに理解して使っているつもりだったのですが、実は微妙に間違っていたようです。 その間違っていた部分は、 ローラーの選択 ローラーの位置 です。 詳しく説明していきます。 あたしのいまのローラー種と位置は、 上:830ベアリング 下:…

ミニ四駆作ってみた〜その226 「マスダンとリフター、上がる理由」

その210で説明したマスダンの動く仕組み。 poke4wd.hatenablog.com その224のヒクオの話も、なぜマスダンが上方向に動くのかを端折って説明してなかったです。 poke4wd.hatenablog.com なぜかと言うと「難しく面倒い話」だからw とはいえ、その224で質問もい…