ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その82 「フレキ、能力その2」

フレキの能力その2、サスマシンとしての考察です。

 

・サス機能

前回、サスじゃないって書きましたがw

ショックアブソーバーがなくても、着地の仕方とマスダンパーを合わせると、なかなかの制振性があります。

 

まず、4輪同時接地がキツいので、フロントorリアからの着地がベストです。

フロントから入ると、着地の衝撃をセンターの可動で吸収しながらリアの着地へと繋がり、この可動でフロント分の衝撃は吸収されやすいです。

 

ただし、リアは跳ねるのでここでマスダンパー必要になります。

とはいえ、かなり軽いマスダンパーで制御できると思うので恩恵はあると思う。

マスダン含め、シャーシ全てを使ってショックアブソーバーとなるようにするのです。

 

文章だけじゃ解りづらいかと思いましたので、動画撮ってみました

 

まず平行に着地。


フレキシブル着地〜フラット

ひどいですよねw

こんなんじゃ走れないですよ、まともに。

4輪分のバネが同時に作用するので、もう跳ねまくる…(>_<)

 

次がフロント下がり、前傾姿勢です。


フレキシブル着地〜フロント

な?w

リアのマスダン、スリム1個でこの着地ができます。

フローティングマスダンにしても大丈夫かも

フレキが前傾姿勢で着地して欲しいのはこのためです。

 

もういっちょ、リア下がりを。


フレキシブル着地〜リア

うーんw

フロントがバタつくでしょ?

とはいえ、ヒクオとかにしてセンター横にマスダン入れればしっかり着地しますけどね。

その場合はリアにマスダンはいらないです。

 

着地後、すぐコーナーなどの場合、やはりフロントから入って欲しいです。

ハードとは言え、分厚いバレルタイヤでここまで着地できますです。

 

 

 

ということでフレキはいいぞ!でしたw

ではでは。