ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その46 「新マシン考察、できる!フレキシブル」

あたしの作ってるフレキシブルなんちゃらは、正規のものとはちょと違うのかな?

 
Webでの作例をいろいろ見て参考にしながら「できるだけ簡単に」を目指して作ってるからか、いろいろオリジナル入ってるっぽいです。
 
実際簡単で、5mm径のリューターがあれば1時間くらいで作れます。
1000円くらいのやっすいので充分よw<リューター
 
なのでもう一度、おさらいとして作り方と削る場所を書き連ねてみます。
 
f:id:poke4wd:20160502140142j:image
 
f:id:poke4wd:20160502140156j:image
 
まず、制作手順としては、
  1. 5mmドリルで穴を拡張する
  2. 穴をリューターやヤスリで拡張する
  3. センターシャーシの切断
  4. いらない部分の削除
  5. ヤスリがけして調整
  6. ショートFRPで蓋をする
  7. バネを仕込みネジで止める
 
上記手順になります。
 
あたしのやり方はドリルの穴あけを「貫通」させているので、旋盤は必要ないです。
 
2.で穴を拡張するのにリューターがあればラクだけど、丸い棒ヤスリでもできます。
バネがすぽすぽに通るくらいまで拡張できればOKです。
5.5mm前後の径になるかと。
 
3.のセンターシャーシ切断もニッパーで出来ます。
切るコツは、先にここを切ることです。
f:id:poke4wd:20160502140224j:image
赤の線で切って、角の部分の青い線も切って(左右ともね)、最後に黄色のラインで切るとニッパーだけで切れます。
リアも同じで、先にギアボックスのヘリ?の部分を切れば簡単♪
 
5.は前回説明しましたが、センター側のここ。
f:id:poke4wd:20160502140245j:image
この溝の部分が斜めになってて、スライドの抵抗になってるので滑らかにして。
下の丸のとこが出っ張ってるので、ここも削ったほうがいい。
 
リア、フロントの穴の部分と。
f:id:poke4wd:20160502140256j:image
各所、抵抗になってる部分にヤスリをあててください。
特にセンター同様、溝になってる部分が斜めになってるので、真っ直ぐになるように削ります。
 
この辺りを削りながら、動かしてみて、抵抗があったらまた削って、を繰り返します。
 
ある程度スムーズに動くようになったら、グリス塗って可動させ、グリスを拭き取っておきます。
これでスムーズさが変わるといい感じ♪
 
6.でFRPの蓋をします。
2cmのネジで締められるはず。
あ、ネジが通る部分の穴を2mmまで拡張するのも忘れずに!
 
7.でバネを仕込みながらネジ止めします。
最後にスムーズに可動するか、グニグニしてみましょう。
 

 

 

これで完成♪
f:id:poke4wd:20160502140334j:image
減衰システムはないですが充分かと。
着地の衝撃はフロントorリアから入るようにすれば基本大丈夫です。
あ、でも重さにもよるかも?
120g以上150g以下なら、大丈夫w
そもそもそのあたりはマスダンでやるので。
ホエイルでもマスダンはあるよね?そういうことです。
 
次はスラダン!
フロントは自作とか入れてみたいけど、いい案が出てこないかな…(^^;
 
ではでは