ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ピボット

ミニ四駆作ってみた〜その496「ジャパンカップ2023東京1D結果」

ということで東京大会!始まりました。 初戦、土曜に参加してきました。 マシンはこちら。 新規で作り直したフレキで小径24mmマルーンを22.5mmまで削ってます。 フレキの可動は1mmくらいで、ラビットフォールのような高高度からの着地でも腹打ちせず跳ねにく…

ミニ四駆作ってみた〜その495「ジャパンカップ2023が始まりました!」

さてかなりご無沙汰しておりました・・・ そんな中、ジャパンカップの開催決定、そしてコースが公開されました。 今年はこれ! www.tamiya.com もうご存知の方も多いかと思いますが、今回の目玉はアイガーでも角度が当日までわからないバンクでもなく。 カル…

ミニ四駆作ってみた〜その494「コンバーチブルシステム その1:考え」

ということで、1からマシンを新調します。 コンバーチブルってのは、複数の様式に転換できることで、今回のマシンのキモです。 タイヤ径を22.5mmと23.5mmの2つのシャーシを作る フロント、リア用にスラダン、ピボット、アンカー、リジッドを作る これらをコ…

ミニ四駆作ってみた〜その492「大会:ミニ四駆グランプリ2023 対策03」

本戦でのブレーキ力のなさで吹っ飛び。 poke4wd.hatenablog.com 対策としてブレーキ強化してみます。 いままでは圧縮ブレーキに縦溝を付ける、通称「讃岐」ブレーキを使ってました。 poke4wd.hatenablog.com これも制動力高いのですが、ガッツリ止めるなら横…

ミニ四駆作ってみた〜その490「大会:ミニ四駆グランプリ2023 対策02」

2023バニーホップサーキット。 www.tamiya.com こちらのコースに対する対策セッティング、こんな感じになりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タイヤマルーンで23.5mmです。タイヤ径小さ過ぎると加速良すぎてアイガー下りで飛び…

ミニ四駆作ってみた〜その488「大会:Geeks Festival Vol.2」

新年1発目、とつぜんのDMにて。 三ノ輪橋にあるGeeksさんから。 sites.google.com あけましておめでとうございます。 いつもmini4wdGEEKS三ノ輪橋駅前店をご利用頂きありがとうございます。 来たる1月9日(月祝日)に皆様に感謝を込めて、GEEKSフェスティバルv…

ミニ四駆作ってみた〜その465「eXtend C-AT:製作その2」

以前投稿したこれ。 poke4wd.hatenablog.com 試作を作ってから、どうにかならんもんかといろいろ試して諦めていたのですがw 最近、これが入手しやすくなりまして。 タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG ARシャーシ カーボンサイドステー 1.5mm 95601 タミヤ(TAM…

ミニ四駆作ってみた〜その464「ローラー位置と速度への影響」

ローラーベースとローラー幅と。 速度に影響が出るのに、なぜか最適解が出てないと思います。 125mm派と128mm派がいたり、狭ければ狭いほどいいと言う人もいたり。 狭いと走りが安定しない、とか。 最近よく見る後ろを限界まで下げる、アクアのようなタイプ…

ミニ四駆作ってみた〜その463「マシン改修:試走」

ここまでで改修した5台のマシンを試走してみました。 場所はもちろん、ぼくらのフォースラボ! 雷鼓はこのときボディが間に合わなかったのでw ・マッハフレーム リアのボールリンクの抑えの直プレート、無いほうが安定してましたw ということでウイングは…

ミニ四駆作ってみた〜その456「今年の成果と今後のお話」

おつかれさまです。 いやー、プライベートが忙しすぎて何もできてない状態です… こないだ作成した電池も本格的なテストもまだ手付かずで。 そんな状態ですが、今年作成したものとか、いろいろまとめてみます。 緑飛龍 マッハフレーム 斬紅郎MK3:引退 雷鼓MK…

ミニ四駆作ってみた〜その446 「走行記:緑飛龍試走とブレーキの話」

完成した「緑飛龍(リューフェイロン)」。 軽く試走してきました。 お店はいつもの「お宝あっとマーケット町田店」さん。 e-otakara.com 大きい3レーンコースとフラットなコースがあり、練習には最適なのです。 まずは同じモーターでフラット速度比較。 斬紅…

ミニ四駆作ってみた〜その445 「軽量マシン製作:その6」

ということで完成しました! 「緑飛龍(リューフェイロン)」です。 // スペック: シャーシ:MS(特殊軸なしフレキ) ・ボディ:Ava-roA(エアロアバンテ+アバンテMK2) バンパー: ・フロント:上下可動式ATバンパー(ピボット換装可能) ・リア:アクア式ATス…

ミニ四駆作ってみた〜その437 「MSとMAの改修」

ということで、マシンの改修をしていきます。 斬紅郎F アイアンテイルのリフターこんな感じです。 シャーシではなく、テイルのみに効くリフターです。板バネになっているので、打ち付けてからも跳ねます。これで前傾姿勢を崩さず走れるといいな。 ゴムリフタ…

ミニ四駆作ってみた〜その436 「走行記:いろいろダメダメでした」

先日、新MA「炎武王」の走行テストにミニよんファクトリーさんに行ってきたのですが。 いつもの鬼畜感ないのかな…と思っていたら。 バンク直降りストレート1枚コーナー こんなものが。 下りの間にバンクの途中な段があり、ここで当たって少し飛んでしまう。 …

ミニ四駆作ってみた〜その433 「走行記:MSフレキ VS MA」

というわけで新マシンの炎武王。 こいつの試走とMSフレキとの性能差を見るために、今回はこちらに。 我らがミニよんファクトリー!w TSUTAYAの中にミニ四駆!なお店。 お子様も多く来られるお店ですが、コース難易度は毎回鬼畜級でお馴染みですw 10月のコー…

ミニ四駆作ってみた〜その430 「簡単高速MA製作その6」

ということで完成しました、「炎武王」です♪ スペック: シャーシ:MA(電池落とし) ボディ:ネオファルコン バンパー: フロント:ATバンパー(ピボット) リア:0軸アンカー ローラー: フロント:上段:13mmAA、下段:12-13mmW リア:上段:19mmプラリン、下…

ミニ四駆作ってみた〜その428 「簡単高速MA製作その4」

制振性を確保するためのユニットを作ります。 フレキに唯一、この部分だけはどうやっても勝てないので。 勝てないにしても、戦えるようにしっかり作っていきます。 提灯ユニット:(難易度:★★★☆) リフター:(難易度:★☆☆☆) キャッチャーダンパー+リアマスダ…

ミニ四駆作ってみた〜その426 「簡単高速MA製作その2」

フロントバンパー編です。 ホエイルマシンで使うATバンパーを作ります。 手順的にはおじゃぷろさんの作り方で。 ojapro.hatenablog.com 詳細はこちらでご確認ください。 では作ってみましょう。 バンパー基部:(難易度:★★☆☆) ピボット部:(難易度:★★☆☆) バ…

ミニ四駆作ってみた〜その424 「考察:どんなMA?」

MAマシンを作るわけですが、どんなマシンにしようかな、と。 前回作った紅蓮はフロントATでリアアンカーでした。 poke4wd.hatenablog.com 今回は… フロントAT+リアアンカーで行きます!w おんなじかよ!! ってツッコミもあるかと思いますが、ちょっと待って…

ミニ四駆作ってみた〜その372 「【MS2.0】アクアを作ってみる その5」

アクアのアクア足る理由、それがアクアティックアーム。 フロントバンパーをなくす代わりに、シャーシの真ん中あたりにアームを作り、そこにローラーをつける。 ミニ四駆はハンドルがないので、コーナーリング中はこのローラーで支えて走るわけですが…こんな…

ミニ四駆作ってみた〜その365 「マシンの現状とこれから」

ジャパンカップもほぼおしまいということで。 マシンの現状とこれからを語っていきます。 // ■斬紅郎 まだ東京EXに出られる可能性があるのでこのまま置いておきます。 タイヤですが、見慣れてみると赤いタイヤもなかなかいいので、タイヤはこのまま行こうか…

ミニ四駆作ってみた〜その364 「【JC2019】ジャパンカップ第3戦!」

最終参加の東京3Dです! (EXは予定あって無理そうなのだ…) 東京1D、東京2Dともにライジングファントムチェンジャーで挟まってセミという結果。 poke4wd.hatenablog.com なので重量とグリップが問題なのだろう、と考え軽量化+グリップアップ。 この形で挑ん…

ミニ四駆作ってみた〜その360 「【JC2019】ジャパンカップ第2戦!」

ということでJC2019東京2D、参加してまいりました。 poke4wd.hatenablog.com 前回はチェンジャーで横向きセミになっちゃったのでw 今回はピボットを柔らかく。 リアのホイールブレーキ周りも少しいじって。 気持ちを新たに再挑戦です! お昼過ぎくらいに品川…

ミニ四駆作ってみた〜その350 「【JC2019】東京1に参加してきました♪」

今年もやってきましたジャパンカップ! 歴代の中でも難易度はかなり上位に食い込む、そんな難しいレイアウトで。 ミニ四駆を知らない人がみても「これはひどい」となるくらいでは?(^^; そんな中でも、一番の難所と思われていたのが、最初のデジタルゾー…

ミニ四駆作ってみた〜その337 「ローラー幅レギュ超えセッティング方法」

ローラー幅のタミヤ公式レギュレーションは105mmです。 この幅を超えると車検落ち、失格でレースには参加できないのですが。 前に書いたこの記事。 poke4wd.hatenablog.com ここで気づいたのですが、ピボットバンパーならローラー幅を105mm以上にしてレギュ…

ミニ四駆作ってみた〜その336 「【公式】スプリングカップ2019に参加しました」

ウインターからすぐですよね、スプリング。 ということで平成最後のスプリングカップに参加してきました。 (実は東京1も受かってたんですが、急用で行けなかった…) マシンは最後まで悩んだんだけど、やっぱりデジタルがあるので斬紅郎のほうがいいだろう、と…

ミニ四駆作ってみた〜その332 「【まとめ】MS3.2 ATバンパー+アンカーマシンの作り方と組み立て動画」

MS4.0 アンカーホエイルも好評だったので(自分で言うな MS3.2のほうの解説動画を作成しました。 斬紅郎解説動画: 【ミニ四駆】ATバンパー+アンカー:ホエイル解説動画 英語版: [mini4wd] How to build up MS3.2 AT anchor whale 合わせて制作記をまとめ…

ミニ四駆作ってみた〜その331 「【訪問記】KINJIRO BASE:紹介&走行動画」

雷鼓の改修ができたので、試走するためにいろいろ探していたのですが。 一件、行ってみたかったお店が。 「KINJIRO BASE」 二宮にある新しいお店なのですが、開店時、ツイッターでプレゼント企画をされていて。 ・・・あたし、当たってたんです(^^; (ほ…

ミニ四駆作ってみた〜その330 「今後のマシン運用を考える」

斬紅郎、雷鼓と今出来る最高の構築手順で2台のマシンが出来ました。 基本的にこの2台で「ほぼ」事足りるようになっているはずです。 なので残りのマシンをどうしていくかを含めて考えます。 斬紅郎MK3 3レーンがメイン。アルミホイールの安定感、24.5mmと大…

ミニ四駆作ってみた〜その305 「ウインターカップ2018参戦!!」

ということでウインターです。 前哨戦のかえだま杯で勉強できたので、斬紅郎にいろんな対策入れました。 ・アンダーガード 元は引っかかり防止を付けてたんですが、ATやアンカーの有用性が下がるのと、それどころかATバンパーが引っかかり防止に引っかかると…