ミニ四駆作ってみた

ミニ四駆に復帰していろいろと。

ミニ四駆作ってみた〜その272 「フロントヒクオ、フロントインの合理性」

ヒクオ、まぁ提灯でもいいです。 ぱっかんぱっかんする仕組み全般にて。 フロントヒクオとリアヒクオがあると思うのですが、ミニ四駆は構造上、フロントヒクオのほうが合理性が高いと思います。 合わせてフロントから着地するフロントインスタイル。 これが…

ミニ四駆作ってみた〜その271 「作業中の細かい部品の管理方法」

作業中、作業台の上ってモノ失くしやすいですよねw 絶縁ワッシャーとか絶対見つからなくなるw そこであたしが使っているものをご紹介です。 これ。 ニベ缶。 使い終わったニベアの缶を綺麗に洗って小物入れにしています。 こんな風に、作業中に使う予定のあ…

ミニ四駆作ってみた〜その270 「制振力」

前回の過重量から内容的には続きです。 今回は制振力です。 制振力、つまりは着地力とも言えるでしょうか。 ミニ四駆で1番難しく、正解というものがマシンごとに違う。 マシンの速度、ジャンプモーメントへの移行の仕方、たとえばコーナーから即ジャンプとか…

ミニ四駆作ってみた〜その269 「過重量」

マスダン、重ければ重いほど着地衝撃を吸収するはず。 でもヘビーマスダン乗せてるのに跳ねる。 そんなマシンを何度か見ています。 そんなときはこんなアドバイス。 「マスダン全部はずしてみて」 これである程度、改善できたりすることがある。 なぜか? 昨…

ミニ四駆作ってみた〜その268 「ミニ四駆チームに加入」

ミニ四駆活動、ピンで行なっていると結構色々行き詰まるんですよね。 作ったマシンの相対的な速さがわかりづらい基準が基本自作マシンなので、大会とかに参加しないと相対的な速さがわかりにくいんですよね。 ショップや大会での荷物管理置引きじゃないけど…

ミニ四駆作ってみた〜その267 「JC2018:東京1Dの結果」

ということで2018/06/16、ジャパンカップ東京1D、参加してきました♪ マシンはもちろんJC2018専用マシン「紅蓮」です。 上記写真でわかった人はすごいですがw、少し改修しています。 リア上段を13AAから12−13Wの逆付けに変更 リフター装備 そこそこ着地はいい…

ミニ四駆作ってみた〜その266 「4点着地が怖い話」

前から言ってますが、ミニ四駆のジャンプ、基本的に4点着地(水平着地)は信用していません。 軽かろうが重かろうが、マスダンつけようが減衰フレキだろうが。 着地実験で垂直落下は跳ねないマシンも、普通にドラゴンバックの着地で跳ねる。 なぜかといえば、…

ミニ四駆作ってみた〜その265 「JC2018対策:最終セッティング 」

さて、コースの詳細がいろいろ判明してきまして。 6/16の初戦に向けて、最終調整に入ってきてるかと思います。 あたしのJC2018用マシン「紅蓮」もフォースラボでの試走も終わり、ほぼ調整ができました。 そこまで大きな変更点はないですが、一応更新しておき…

ミニ四駆作ってみた〜その264 「JC2018対策:ロッキングandデジタル、スラダンorピボット 」

ジャパンカップ2018コースで最難関と思われる、ロッキングストレートからのデジタルコーナー。 減速が激しいセクションが2連発!という難しさです。 巷では左右独立スラダンかピボットか、どちらがいいか?という議論が数多く繰り広げられています。 この議…

ミニ四駆作ってみた〜その263 「JC2018対策:ATバンパーの固定化」

ATバンパーはフレキシブルに動くのがすばらしい仕組みなのですが。 支えになっているパーツがたった2本のネジで。 MSシャーシの場合、シャーシの出っ張部分で支えられるのですが、今回の紅蓮はMAでこの支えがありません。 ネジ二本では強度も高いわけではな…

ミニ四駆作ってみた〜その262 「ネジ溝レス提灯」

新しい発見じゃないと思いますが。 ググっても出てこなかったので、知らない人も多いかも?ということでここに備忘録。 マスダンの支柱のネジ、このネジ溝が抵抗になってるのはわかりますよね。 マスダンをどれだけザグっても、斜めに力のかかる放物線飛行で…

ミニ四駆作ってみた〜その261 「アザラシステム:解説」

「アザラシステム」 バンパー、ボディ、テイルまでが一体化したこの仕組みをそう呼んでいます。 poke4wd.hatenablog.com 仕組みは違えど、いまメインの3台が全部これだw でもなかなか使えるんです。 どんな動きか、解説してみます。 着地ちょっと詳細は別途…

ミニ四駆作ってみた〜その260 「JC2018対策:紅蓮改修」

ということでJC2018用に早くも改修することになりましたw 改修点: ATバンパーを柔らかめに通常、フロントはかなり硬くするんですが、今回は軽い力でも曲がるくらいに柔らかくします。 ATバンパーは左右フル可動した場合に100mm以下の幅になるので、ロッキン…

ミニ四駆作ってみた〜その259 「JC2018対策を考察」

静岡ホビーショウで今年のジャパンカップのコース詳細が発表されましたが…マジかこれ… ロッキングストレート、めっちゃ障害デカいじゃんw 最大15mmって…目を疑うんですけど。 これが昔のものらしいですが、これと同等のセッティングされるとどうなるか? 上…

ミニ四駆作ってみた〜その258 「空力MAを作る〜その6」

それでは完成した新マシン、空力MAマシンのバーニングサン! 「GBS紅蓮(グレン)」でございます。 // スペック: MAシャーシ(電池落とし加工) バンパー:フロント:ATバンパーリア:スライドアンカー ローラー:フロント:下12-13逆付け、上13mmリア:下19m…